【安心堂沼津店】K18ゴールドネックレスのお手入れ方法|輝きを保つコツとは?

2025.07.11

こんにちは!
ゴールドジュエリーは永く使えるアイテムですが、きちんとお手入れしないと、くすみや黒ずみが気になってしまいますよね。

今回は、K18(18金)ゴールドジュエリーのお手入れ方法や、長く美しく保つためのポイントをまとめました。初心者の方でも簡単にできる内容なので、ぜひ参考にしてください♪

SUWA K18ゴールドジュエリー
リング 218U3 K18 ¥165,000(込)
ネックレス 595A7 K18 アンカットダイヤモンド0.17ct ¥132,000(込)

◆K18ゴールドとは?

K18ゴールドとは、純金(24金)に他の金属を混ぜて、全体の75%が金になっている合金のことです。
純金よりも硬く、日常使いにぴったりなジュエリー素材として人気があります。

ただし、金以外の金属(銀や銅など)が含まれているため、汗や皮脂、空気中の成分によって変色することもあります。

◆日常のお手入れ方法

◎ 使用後は柔らかい布で拭くだけでOK
ジュエリーを外したら、すぐに柔らかい布(メガネ拭きやジュエリークロス)で優しく拭き取りましょう。
汗や皮脂、化粧品などの汚れが付いたままだと、徐々に輝きが失われてしまいます。

◎ 水洗いもOK(軽い汚れの場合)
ぬるま湯に中性洗剤を少し入れて、優しく洗ってあげるのもおすすめです。
・ぬるま湯+中性洗剤(1~2滴)
・指の腹で軽くなで洗い
・水ですすいでしっかり乾かす

※注意:研磨剤入りの洗剤やブラシはNG!傷の原因になります。
※パール(真珠)やサンゴ、トルコ石などの天然素材を使用しているジュエリーは、水や洗剤に弱いため、ぬるま湯での洗浄は避けてください。変色や劣化の原因になります。
その場合も、ぜひ店頭にお持ちください。素材に合った方法で無料クリーニングいたします。

皮脂汚れのついたネックレス
クリーニングでこんなにきれいになります

■ ご安心ください!店頭での無料クリーニング承ります
「黒ずみが気になる」「汚れがなかなか落ちない…」そんなときは、ぜひお気軽に店頭へお持ちください。

専用のクリーニング機器を使って、黒ずみ・色変わり・皮脂汚れなどをしっかり落とします。
もちろん、クリーニングは無料で承っております。

スタッフが状態を確認しながら、丁寧に対応させていただきますので、大切なジュエリーも安心してお任せください♪

◆保管のコツ

K18ゴールドは比較的変色しにくい素材ですが、保管方法にも気をつけると、さらに輝きが長持ちします。

ジュエリーボックスに入れる(他のジュエリーと接触しないように)
湿気の少ない場所で保管
長期間使わないときは、密封袋に乾燥剤と一緒に入れるのも◎

◆最後に:大切に使えば、一生ものに

K18ゴールドは、正しいお手入れをすれば、何年・何十年と輝きを保つことができます。
お気に入りのジュエリーだからこそ、ちょっとしたケアを日常に取り入れてみてくださいね。

そして、もし気になる汚れや変色があれば、いつでもお気軽に店頭まで。無料でクリーニングいたします!

お問い合わせ

価格は更新日時点の税込価格です。
在庫や詳細情報についてはお気軽にお問い合わせください。
商品の在庫状況は日々変化しますのでご了承ください。
< 前の記事へ
< 前の記事へ
【Chopard】自由の精神ハッピースポーツ新作【ショパール】

RELATED POST