
ヒルシュ(HIRSCH)とは?
1765年 オーストリアで始まる。
1945年 時計の革バンドの製造開始。
革ベルト製造業は常にヒルシュファミリーのビジネス活動の中心です。
様々な時計ブランドのOEM生産も行っている。
単に「美しい」だけではなく、様々なモデル、素材、色で多くの用途を広げ、
アレンジして様々なスタイルを楽しむことが出来る魅力があります。
ヒルシュ パフォーマンスコレクション
今回ご紹介するシリーズは
バンドながら300m耐水機能が付いた
パフォーマンスコレクションのArne(アルネ)。
その秘密を紹介していきます。

表側の帆布パターンの部分は、リサイクルPETを使用。
リサイクルPETとは、ペットボトルに代表されるプラスチック類を使用後に回収し、
容器や繊維などとして再利用できるようにした
SDGsにも配慮したサステナブル素材です。
裏面は、天然ゴムを使用。
肌に触れる部分ですので、天然素材は安心です。
要するに、このバンドは表面も裏面も耐水性に優れているため、
300m耐水機能を実現できました。
カラーバリエーションも豊富です

シンプルなデザインの為、様々な時計に合わせることができます。
今回ご紹介した「パフォーマンス コレクション」には、
表面に様々な素材を使ったモデルがあります。
定番のカーフ(牛革)のは、すっきりした柄のないモデルから、
型押しのモデルまで色々な種類があります。
変わったところでは「石」や「葉の葉脈」のモデルもあります。

Stone(ストーン)/ ¥27,500(税込)

Leaf(リーフ) / ¥25,300(税込)
<パフォーマンスシリーズおすすめポイント>
✅ 300m耐水バンド(バンドを洗う事も可能)
✅ SDGsに配慮している(再生素材を使用したモデルがある)
✅ 内側に天然素材を使用(肌にあたる部分は天然素材)
✅ 高い耐久性(革バンドの欠点を克服し1年中使用可能)
同じ時計でも、バンドを変えるだけで雰囲気がガラッと変わります。
今回ご紹介したバンドは一年中使用することができます。
バンドの交換頻度が高くて悩んでる方にもおすすめです!