【調光レンズ】ゴルフに最適なレンズのご紹介!【安心堂沼津店】

2025.05.10

皆さん、こんにちは!

安心堂沼津店メガネフロアです☺

ゴールデンウィークが明けて数日が経ちましたね!

皆さんは休暇をどのようにお過ごしになられましたか??

楽しいひと時も、苦い記憶も全て含めて素敵な時間となっていることを願っております✨

さて、日中は夏のような暑さが続いておりますが、日差し対策は万全でしょうか?😎

レジャーやスポーツを思いっきり楽しめるこの時期、

用途に合わせてレンズを選んでいただくことが大切です✨

そこで今回は、ゴルフに最適な調光レンズというテーマでご紹介いたします♪

近年人気が高まっている調光レンズ。

屋内ではほぼ無色透明ですが、屋外など主に紫外線に反応して色付くのが特徴です。

屋内・屋外の出入りの際、サングラスに掛け替える必要性がない点も嬉しいポイントの1つ。

では、ゴルフ用として調光レンズを選ぶ際のポイントを見ていきましょう♪

【ゴルフ用】調光レンズの選び方

① 可視光線透過率
可視光線透過率とは、レンズを透過する光の割合を表す指標のこと。

透過率が高ければ光を通しやすく、透過率が低ければ光を通しにくくなります。

透過率の高いレンズ:レンズの色は薄め

透過率の低いレンズ:レンズの色は濃いめ


可視光線透過率の低い方がレンズカラーが濃いため、眩しさ対策としてはピッタリです。

しかし、曇りの日や日陰などは視界が悪くなることもあるため、
晴れの日用・曇りの日用と使い分けられるサングラスをお持ちいただくのがオススメです✨

~天候別可視光線透過率目安~


快晴:10%前後
晴れの日・曇りの日:20~30%

② ゴルフにおすすめのレンズカラー

続いて、ゴルフをする際に最適なレンズカラーをご紹介⛳

Ⅰ.ブラウン系

最もオススメのレンズカラー!

コントラストがはっきりしているため、芝生やボールがとても見やすくなります👀

Ⅱ.グレー系

自然な視界を保ちながら太陽光をカット!

日差しがとくに強い日には大活躍間違いなしです☀

Ⅲ.イエロー系

曇りの日や夕方のラウンドにとくにピッタリ!

明るさを向上させるため、視認性が高まります。

いかがでしたか?

ゴルフ用のサングラスを検討されている方は、是非参考にしてみてください☺

また、店頭にサンプルレンズを多数ご用意しております。

まずはお気軽にお試しください♬

お問い合わせ

価格は更新日時点の税込価格です。
在庫や詳細情報についてはお気軽にお問い合わせください。
商品の在庫状況は日々変化しますのでご了承ください。
< 前の記事へ
< 前の記事へ
【FOPE】一日限定トランクショー開催【安心堂沼津店】

RELATED POST